![]() |
H15 集落水源山地整備事業第1−2号工事(施工後3ヶ月) |
||||
![]() |
飯南郡飯南町大字向粥見 地内 | ![]() |
三重県 松坂生活環境部 | ||
![]() |
吹付厚さ5cm、面積480u | ![]() |
平成16年4月 | ||
![]() |
施工後3ヶ月で全面緑化してますが、草本類が優先しすぎてしまいました。 |
![]() |
H15 集落水源山地整備事業第1−2号工事(施工後1ヶ月) |
||||
![]() |
飯南郡飯南町大字向粥見 地内 | ![]() |
三重県 松坂生活環境部 | ||
![]() |
吹付厚さ5cm、面積480u | ![]() |
平成16年4月 | ||
![]() |
施工後1ヶ月で結構生えてきてました。木本類の発芽も確認できます。 |
![]() |
H15 集落水源山地整備事業第1−2号工事(吹付状況〜完了) |
||||
![]() |
飯南郡飯南町大字向粥見 地内 | ![]() |
三重県 松坂生活環境部 | ||
![]() |
吹付厚さ5cm、面積480u | ![]() |
平成16年4月 | ||
![]() |
吹付状況が下とかぶってます。 |
![]() |
H15 集落水源山地整備事業第1−2号工事(施工前〜状況) |
||||
![]() |
飯南郡飯南町大字向粥見 地内 | ![]() |
三重県 松坂生活環境部 | ||
![]() |
吹付厚さ5cm、面積480u | ![]() |
平成16年4月 | ||
![]() |
土砂部よりも結晶片岩の岩盤が大半を占めていました。 |
![]() |
H15 集落水源山地整備事業第1−2号工事(木材破砕工) |
||||
![]() |
飯南郡飯南町大字向粥見 地内 | ![]() |
三重県 松坂生活環境部 | ||
![]() |
吹付厚さ5cm、面積480u | ![]() |
平成16年4月 | ||
![]() |
木材破砕工・・・何かと大変です。 |
![]() |
H15 西出菅合線菅合側開設工事(施工後3ヶ月〜6ヶ月) |
||||
![]() |
多気郡大台町菅合 地内 | ![]() |
三重県 松坂生活環境部 | ||
![]() |
吹付厚さ4cm、面積1,530u | ![]() |
平成15年12月 | ||
![]() |
施工後6ヶ月で全面緑化してますが、草本類が優先しすぎてしまいました。 |
![]() |
H15 西出菅合線菅合側開設工事(吹付状況〜吹付完了) |
||||
![]() |
多気郡大台町菅合 地内 | ![]() |
三重県 松坂生活環境部 | ||
![]() |
吹付厚さ4cm、面積1,530u | ![]() |
平成15年12月 | ||
![]() |
吹付プラント。チップ用のスネークホッパー、はえるちゃん用のミキサー、ポンプ等が別途必要です。 |
![]() |
H15 西出菅合線菅合側開設工事(破砕材検収〜法面吹付前) |
||||
![]() |
多気郡大台町菅合 地内 | ![]() |
三重県 松坂生活環境部 | ||
![]() |
吹付厚さ4cm、面積1,530u | ![]() |
平成15年12月 | ||
![]() |
破砕材の数量管理も必須項目です。土量検収と同じ要領で行います。 |
![]() |
H15 西出菅合線菅合側開設工事(一次破砕〜二次破砕) |
||||
![]() |
多気郡大台町菅合 地内 | ![]() |
三重県 松坂生活環境部 | ||
![]() |
吹付厚さ4cm、面積1,530u | ![]() |
平成15年12月 | ||
![]() |
植物誘導吹付工では、1.5in(38o)以下のチップを使用するため、破砕機に2回通します。 |