ポーラスコンクリート吹付工

生態系に配慮した高機能法面保護工法
人と自然の優しい関係を目指します。

ポーラスコンクリート吹付工とは

ハニカム型フレキシブル型枠(テラセル)を用い、型枠内にポーラスコンクリートを吹き付けるこの工法は、透水性を有する多孔質のコンクリートを形成し、すべての断面での排水を可能とするため、地下水の滞留の防止・湧き水に残留の抑制をし、施工面の遊離や崩壊の防止となります。
植栽を行う場合、植生基盤材の定着を阻害することなく、容易に緑化促進が図れます。

環境性

吹き付けによる高強度ポーラスコンクリートが法面保護工と緑化工を両立します。植生の繁茂した法面では、植物の根がポーラスコンクリートの空隙部に侵入することで互いが強固に結びつき、植生が長期的に維持されます。

施工性

使用する法枠(テラセル)は軽量でフレキシブルなため作業性が良く、法面の形状に合わせ柔軟に施行できます。

安全性

降雨時の法面への浸透性が優れています。背面へ水を法面全体で排水できます。

経済性

降雨時の法面への浸透性が優れています。背面へ水を法面全体で排水できます。


用途


河川護岸・河床安定工法

植生護岸

型枠(テラセル)にポーラスコンクリートを吹き付けた後、セル内に投入する材料により、植生ビオトープタイプ護岸 ・自然石タイプ護岸等、目的にあった多自然型河川工法を行うことができます。


法面緑化・保護工法

法面緑化

法面に型枠(テラセル)を設置し、アンカーで固定し、ハニカム状のセル内部にポーラスコンクリートを吹き付け安定させることで、法面の浸食を防止し、法面の保護や緑化を可能とします。

法面保護

型枠(テラセル)を敷設し、ポーラスコンクリートを吹き付け、法面に十分な重量を与えることによって表層を安定させ、地滑りや滑落を防ぎます。


施工例

広島工業大学敷地内

向道ダム灌水斜面